HOME > siteadminの記事

siteadmin

機械知能システム工学専攻1年の大野拓哉さんが日本機械学会北陸信越学生会第44回学生員卒業研究発表講演会で日本機械学会北陸信越支部賞(学生賞卒業研究発表の部)を受賞しました
ニュース

機械知能システム工学専攻1年の大野拓哉さんが日本機械学会北陸信越学生会第44回学生員卒業研究発表講演会で日本機械学会北陸信越支部賞(学生賞卒業研究発表の部)を受賞しました

機械知能システム工学専攻2年(平成27年3月修了)の青柳宏紀さんが日本機械学会北陸信越支部第52期総会・講演会で日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました
ニュース

機械知能システム工学専攻2年(平成27年3月修了)の青柳宏紀さんが日本機械学会北陸信越支部第52期総会・講演会で日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました

機械知能システム工学専攻1年の藤村直輝さんが日本機械学会北陸信越学生会第44回学生員卒業研究発表講演会で日本機械学会北陸信越支部賞を受賞しました
ニュース

機械知能システム工学専攻1年の藤村直輝さんが日本機械学会北陸信越学生会第44回学生員卒業研究発表講演会で日本機械学会北陸信越支部賞を受賞しました

工学部科学マジックプロジェクトが出演した「所さんの目がテン!第2回実験グランプリ」が日本テレビ系にてTV放映されました
ニュース

工学部科学マジックプロジェクトが出演した「所さんの目がテン!第2回実験グランプリ」が日本テレビ系にてTV放映されました

お知らせ

2015年2月6日にファーマ・メディカルエンジニア養成プログラム(PME養成プログラム)の 第1回公開シンポジウムが開催されました

お知らせ

PME通信 vol.1を発刊しました

知能情報工学専攻1年 室谷惇司君、知能情報工学科4年 長久保敦君、渡邉勢太君は、北陸総合通信局、北陸情報通信協議会G空間×ICT街づくり推進部会、共催の『G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクール』において、G空間×ICTグランプリを受賞しました
ニュース

知能情報工学専攻1年 室谷惇司君、知能情報工学科4年 長久保敦君、渡邉勢太君は、北陸総合通信局、北陸情報通信協議会G空間×ICT街づくり推進部会、共催の『G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクール』において、G空間×ICTグランプリを受賞しました

博士課程のDorin Gutu君がIMQA2014においてStudent Presentation Awardを受賞しました
ニュース

博士課程のDorin Gutu君がIMQA2014においてStudent Presentation Awardを受賞しました

ナノ新機能物質科学専攻の中野純君(執筆時3年)、電気電子システム工学科森准教授、前澤教授らの論文が、平成25年度(第18回)の電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティレター論文賞を受賞しました
ニュース

ナノ新機能物質科学専攻の中野純君(執筆時3年)、電気電子システム工学科森准教授、前澤教授らの論文が、平成25年度(第18回)の電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティレター論文賞を受賞しました

ノルウェー科学技術大学自然科学技術部教員等が富山大学工学部を訪問
ニュース

ノルウェー科学技術大学自然科学技術部教員等が富山大学工学部を訪問

PAGETOP