HOME > 工学部案内 > 関連施設

関連施設

富山大学には全学的な共同利用施設が数多くあります。
ここでは、その中でも工学部の研究に関係の深い施設と、学生生活を送る上で便利な施設を紹介します。

創造工学センター

ものづくり教育を通して創造性豊かな学生を育成するために、入学初期の学生(1年生から3年生)に対してものづくりに興味を持たせる教育プログラムの開発、ものづくり実践教育および研究用実験装置の製作支援を行います。

産学連携推進センター

大学の社会貢献の取組みにおいて、産学連携活動はこれまでにも増して重要になってきました。本センターはその推進機関として、企業、公的機関との共同研究、受託研究等の実施を積極的に進め、地域産業界の発展と大学の活性化に大いに貢献します。

附属図書館

附属図書館

図書館の利用案内を掲載するほか、本学蔵書検索(OPAC)、全国大学図書館等蔵書 検索(NACSIS Webcat)にリンクしています。電子ジャーナル、レファレンスのページ、 ヘルン文庫・近世文書の画像提供等を掲載しています。

総合情報基盤センター

本学における情報通信、情報処理及び情報共有のためのシステムを円滑かつ効率的に運用管理し、教育研究及びその他の諸活動を支援するとともに、地域社会の発展に資することを目的としています。本学では全ての学生や教職員が電子メールアドレスを持ち、キャンパス情報ネットワークを利用して、学内はもとより世界中の人々と自由な情報交換ができるようになっています。教養教育基礎共通科目「情報処理」では,ワード・プロセッサ,表計算およびインターネット・ツールを使うための実習をここで行います。

水素同位体科学研究センター

「水素同位体科学研究センター」は三種の同位体(H,D,T)を安全且つ効率的に利用するための基礎的現象及び要素技術の研究開発を行っているわが国大学では唯一の専門的研究施設です。大学院では理工学研究科に属し修士及び博士課程学生の、また学部では共同研究を通じて卒論研究学生の教育に参画しています。

自然科学研究支援ユニット 機器分析施設

「自然科学研究支援ユニット 機器分析施設」は、各種分析機器等を集中管理し、学内の共同利用に提供しています。
また、機器分析に関するセミナー・講習会などを開催し、学内の教育研究の支援を行っています。さらに、分析・計測技術の研究開発等も行っています。

環境安全推進センター

平成26年4月1日より、環境安全衛生監理室と水質保全センターが統合し、環境安全推進センターへ改組しました。環境配慮活動及び安全衛生の推進、薬品管理、排水管理、廃棄物管理、作業環境管理、作業管理及びその指導・助言を行っています。

保健管理センター

学生の健康の維持、増進を図り、充実した学生生活を送れるよう支援するための施設です。センターには専任の医師やカウンセラー、看護師がいて、いつでも応急診療、健康チェック、カウンセリングなどを受けることができます。

国際交流センター

国際交流センターは富山大学の外国人留学生の受入れ及び学生の海外留学に関わる教育・支援を推進し、国際社会で活躍する人材の育成に寄与することを目的としています。
各種日本語プログラムの開講、外国人留学生に対する指導・助言、日本語教育・留学生教育に関する調査及び研究、学生への留学情報提供・留学相談、短期派遣留学プログラムの実施、外国人留学生と日本人学生との交流に関することなどを行っています。

富山大学生協

富山大学生協は富山大学の構成員(学生・教職員)によって設立された福利厚生のサービスを提供する組織です。大学、組合員と共に 歩んだ歴史が40年を越え、これからの新しい時代も魅力的な大学づくりにお店の枠を越え貢献していきます。

PAGETOP