site logo

富山大学工学部・仰岳会80周年

富山大学工学部基金へのご支援のお願い

eng1

学部長挨拶

謹啓

皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また日頃より、富山大学工学部に多大なるご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

富山大学工学部は、平成30年4月より1学科5コース制となり、それぞれ以下の教育理念を掲げています。

  • 電気電子工学コース
    (電気・電子・情報に関する幅広い基礎知識、問題解決力や創造力を持ち、高い倫理観・責任感を有する技術者・研究者を養成)
  • 知能情報工学コース
    (超スマート社会をリードする知能・情報を修得し、問題点を解決し、新たな概念、サービス事業を創造する技術者・研究者を養成)
  • 機械工学コース
    (機械工学に関する専門知識だけでなく、高い倫理観・責任感を身に着け、環境問題も考慮した製品開発等ができる技術者・研究者を養成)
  • 生命工学コース
    (生命現象や病気の原因の解明、人々の健康維持や治療に役立つ医薬品や医療機器・技術の開発に貢献できる技術者・研究者を養成)
  • 応用化学コース
    (化学の本質とそれらを応用する先端の化学・工学を理解し、適正な実験技能と健全な倫理観を備えた技術者・研究者を養成)

また、創造性とマネージメント力を育むために、工学部附属創造工学センターを設置しています。「創造工学特別実習」、「創造工学特別研究」、「リーダー育成実践学」などの授業科目を設け、知識と技術の融合およびその実践の機会を提供しています。「工学力」(=学ぶ力+創る力)をしっかりと身につけた、これからの社会・時代の要請に応えることのできる優秀な技術者・研究者を社会に送りだすために、教職員一同、教育の充実と研究の発展にたゆまざる努力を傾けています。

富山県はものづくり産業の盛んな地域であり、工学部の多くの卒業生がこのような産業発展の中核的な技術者として活躍しています。工学部は、1987年度に全国に先駆けて地域共同研究センターを設置し、多くの企業等との共同研究を推進してきました。

今後もさらに地域社会との連携を深めていく所存です。もちろん、全国的、国際的に活躍している卒業生も多数おりますことも言うに及びません。

このたび、富山大学工学部は、令和6年度に設立80周年の節目を迎えるにあたり、また、工学部同窓会70周年記念事業の一環として、富山大学工学部の更なる飛躍を支えるため、「富山大学工学部基金」を設置する運びとなりました。この基金を通じて寄せられる皆様のご寄附は、後輩たちの教育と研究の充実に直接的に活用し、より優れた教育研究環境の実現に寄与することにより、富山大学工学部の未来を切り拓くための新たな一歩を踏み出したいと考えております。

厳しい経済状況の中、誠に恐縮ではありますが、次世代の工学教育を見据えた前進を目指す富山大学工学部に更なるお力添えを頂きますよう衷心よりお願いを申し上げます。

      謹白
令和5年10月吉日
富山大学工学部長 小熊 規泰

仰岳会会長挨拶

おかげさまで、富山大学工学部同窓会『仰岳会』は、今年設立70周年を迎えることができました。日頃から、皆様に暖かいご指導ご鞭撻いただき、深く感謝いたします。

そもそも、富山大学工学部は高岡工業専門学校(前身)として1944年4月に高岡市で設立されました。1949年5月に新生富山大学に工学部として包括され、1985年9月には富山市五福に移転を完了し、来年設立80周年を迎えます。

本会は『会員相互の親睦を図り、富山大学工学部及び工業の発展に資する』ことを目的としています。今後、会員相互の親睦は言うに及ばず、若い会員が活性化し、世の中に一層貢献できるように推進発展させていきたいと考えています。

来年には、1年遅れではありますが、仰岳会の設立70周年記念事業を工学部の設立80周年記念事業に合わせて行います。 70年の歩みを顧み、更なる発展を祈念し、新しい第1歩を踏み出します。

仰学会設立70周年の記念事業の一環として、今年10月1日に開設される富山大学工学部基金を支援したいと思います。 会員一人一人が学び、学んだ工学部に感謝し、この基金にご寄付いただき、これからの工学部の発展に少しでも寄与していこうではありませんか。

仰学会会員一同のあたたかいご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

尚、大学に寄付された金額の80%は税金控除されます。

令和5年10月吉日
仰岳会(富山大学工学部同窓会)会長 末岡 宗廣

eng2

富山大学工学部基金の目的

富山大学工学部の教育・研究における環境の整備や内容の充実による高度なものづくり人材育成を図ることを目的とします。

  1. 工学部の教育・研究環境の整備
  2. 工学部の教育・研究活動の支援
  3. 工学部80周年記念事業
  4. 工学部改修事業
  5. その他工学部の教育研究に関する事業

寄附の方法

富山大学基金のページから寄附手続きいただけます。富山大学基金は大学の活動を広く支援する基金である「一般寄附」と使途を明確にした事業を支援する基金である「特定基金」に分かれており、工学部基金は特定基金に分類されます。インターネット(クレジットカード決済、コンビニ決済、ペイジー決済)から寄附、または銀行・ゆうちょ銀行から寄附が可能です。

税制上の優遇措置・寄附者特典

 税制上の優遇措置

富山大学工学部基金への寄附金については、税制上の優遇措置が受けられます。本学が発行する「寄附金受領証明書」を添えて、確定申告により手続きをお取りください。なお、「寄附金受領証明書」は、寄附金の入金を確認させていただいた後にお送りいたします。

 寄附者特典

  • (個人) 1口 1万円
  • (団体) 1口 5万円

寄附金額は目安です。金額によらず謹んでお受けいたします。
ご寄附いただいた寄附者様の御芳名(団体名)をWEBに掲載させていただきます。(掲載を選択しないこともできます。)
なお、一定金額(個人で5万円,団体で10万円)以上ご寄附いただいた方には工学部内に御芳名(団体名)を銘板に刻印して末永く顕彰させていただきます。
また、高額寄附者(個人で50万円以上、団体で100万円以上)には、富山大学工学部長名での感謝状を贈呈いたします。

事業報告

  • 会計報告(準備中)
  • 寄附者ご芳名一覧(準備中)

お知らせ

2024/4/26 Info
払込票の郵便局ATM操作エラーに関して

2024/4/26 Event
2024年7月27日(土)に記念事業のパンフレットを公開しました。

2024/1/24 Info
ご寄附いただきました皆様のご芳名一覧を掲載しました。【2023年度第3四半期(10月~12月)】

2024/1/11 Event
2024年7月27日(土)に記念事業を予定しています。詳細が決まりましたら本ページにて案内いたします。

2023/9/28 Info
富山大学工学部基金ホームページを公開しました。

お問い合わせ

〒930-8555 富山県富山市五福3190
富山大学五福高岡地区事務部理工系総務課 工学部基金担当
TEL.076-445-6691/FAX.076-445-6697
E-mail: kousoumu@adm.u-toyama.ac.jp